Shazamがないと生きていけない!


セの「Shazamがないと生きられない!」です、よろしくお願いします。Shazamが好きすぎて本当に書きました。


Shazamは周囲に流れている音楽とテレビ番組を認識するモバイルアプリです。お気に入りの音楽やテレビ番組を見つけて、情報を集め、共有するために最も適した方法です。
( https://www.shazam.com/ja/company より)


一年の総括をする頃に突然Shazamの話を始めて一体なんなんだとお思いでしょうが、皆さんはどれくらいShazam使ってますか?てかShazamやってる?おれは昨日確認したら2017年中に340曲Shazamしてました。ほぼ1日1曲ペースだけど、わざわざ言ってびっくりするほど多くはないのかも。でもそのときはかっこいいと思ったからShazamしてるのに実際どれくらい気に入ってあとで聴いたかを考えるとけっこうこわい数字なのかも。

まあ〜〜気がついたら起動してますね。テレビ見てShazam。服屋に行ったらまずShazam。ご飯食べに行ってShazamはマナーが悪そう。かかってる曲が何かわからないと気持ち悪くなるくらいには習慣化してます。多くの人がそうであるように(と確信しています)おれは最近音楽聴くのほとんどApple Musicですが、Apple Musicにあるやつは勝手にプレイリストにしてくれてマジ便利でした。Spotifyとの連携の調子はどうですか?ちなみにShazamはAppleに買収されているらしいです。無くならないんだったらそれはおれの興味ではありません。まだ使ってない人はぜひ、どうぞ。そしてかっこいい使い方を紹介してほしい。なぜならおれはShazamが上手くなりたいから。


このテキストはタイトル通り、それ自体がおれの趣味と化しつつあるShazamについて、Shazamした楽曲、Shazamした場所(どこで ShazamしたかはShazam上にはもちろん表示されないがこれがけっこう大事だろうと思う)を記録していくやつをやろうかなと思っていたんですが、いま重要なことを書いた気がするのでまずそれをやっていいですか。えっ、Shazamが上手くなる?ってあるのか?


冒頭の問いに戻ります。
みんな実際どれくらいShazamやってるんだ?


いま、そもそもあまり使わないひとや使ったことがないひとを切り捨ててしまいましたが、ひとまず続けます。
おれはもともと音楽を聴くのが好きで、新しい/知らなかった楽曲をDIGすることがなにより楽しかったのだけど、現在おれのそうした行為は、YouTubeApple Musicで生成され続ける「あなたへのおすすめ/For You」を聴かず嫌いしない(がんばる)、CD屋の試聴機、雑誌、信用できるマイメンたちのリコメンド(本当にありがてえ)などの古典的、あるいは今日的な方法に並んで、今日的なほうの代表格である「Shazamを起動すること」がとてつもなく重要な位置にあって成り立っています。主な対象は、その場のあらゆるDJがプレイする楽曲、テレビCM(うまく聴き取ってもらえず成功率は低い)、菊地成孔のラジオ、怒涛のジャズファンクがBGMな中華屋などです。あと、ライブの開演前にかかってるやつはだいたいこだわられたのがかけられてますよね。

最新の/これまで知らなかったかっこいい楽曲の情報を手に入れ、リフだけ知ってる有名曲のタイトルをちゃんと知るためのShazam。(Shazam以前は歌詞の一部を頑張って聞き取って検索して答え合わせをしていたことも忘れないでいたい。洋楽やインスト楽曲の検索は大変楽になった。中学生のときラジオで一瞬だけ聴こえたかっこいい曲がスペアザの「star」だったことを突き止めるまでいったいどれほど時間がかかったことか。すぐ一生懸命メロディーの耳コピをして忘れないようにして次に同じ曲に出会って曲名がわかった時には高校生になってしまっていました。)

 

で、さらに問題なんですが、


Shazam起動してる画面をひとに見られるのけっこう恥ずかしくないですか?

 

それ2017年末の話題か?ということはさておき、これマジで疑問というか半分悩みなんだけど、暗いところであの青い画面がめっちゃブォーンと光るなぜか恥ずかしいような気がして隠してしまいます。なんか浅ましいことをやっているような気持ちがするんだけど。みんなどれくらいShazamしている?というのはShazamするときどんな気持ち?に繋がる疑問です。質が頻度を左右するのではないか?


これひとつは、サブカルやってると陥るスパイラルとしての「これ知ってなきゃ」みたいな、、、、あ〜〜これなんか考えると果てしなくて気持ちがドロっとしてくるな(これたぶんちゃんと名前もつけられて論じられてて、たぶん本とかになるくらいサブカルやってる人の間では「ある」問題ですよね。いや、知らんけども。)まあマウンティングの話ですけど、本来なら先行研究を引くべきところなのでしょう。勘ですけど。ここは一旦スルーしますね。


ありませんか?これ。なんとなく伏せて起動して青い光が漏れてバレてるのが一番ダサいのかもしれない、とビビりつつクラブだろうが友達のカーステだろうがなんとなくコソコソ起動してしまう。名前は見たことあったけどちゃんと聴いたことなかった、これいいね、とか言いながら。「あっ、こいつShazamしてる」は「いま流れてる曲が気になった/カッコいいと思ったんだ」がバレることですからすでに借り物でできてるハリボテの価値観が露骨にバレる恥ずかしさがあります。いや、それは本当は違って視線に過剰な意味が込められてなかったとしても被害妄想的にそう思ってしまう、ということかもしれないのですが。「あっ、あのひとこっそりShazamしてる」は自分が気にしちゃうだけにおれもよく気づいてしまう。

自信を持て、ダサいと思われたくない気持ちがバレるのはもっとダサいんじゃないか。そこはセンス磨いてくれてありがとうと言えたらいい。

でもでもオシャレな店でBGMをShazamしてるところだけは絶対に見られたくない!できるだけこっそり持ち帰りたい!そして、前から知ってましたケドの顔をしていたい!これはやっていく以上永遠に終わらない戦いだ。書いてて死にそうだ。こんな気持ちに気づきたくなかった。Shazamがないと生きていけない!は一瞬だけShazamがあるせいで生きづらい、でもあったのだ。

 

ちがいますねえ、Shazamは悪くないわよ。
あともうひとつ浅ましさにつながるものとして、おれが好きになりそうな感じの楽曲をひとつ残らず聴いておきたい、というけっこうネチョッとした欲があることに気づいてしまう。映画が発明された時点では世界中の映画を全部見ることが可能だったみたいな話あるけどそれはたぶんもうどう考えても無理だし、あと「聴きたい」じゃなくて「聴いておきたい」であることのネチョ感はやはり無視できないと思う。けど、厳密にこう言うしかないんじゃないかと思いました。何かに詳しいことで自分が誰かの優位に立ちたいとはあんまり思わないけど置いて行かれたり舐められたりするのはイヤ。だからあらかじめ「聴いておきたい」。

おれはこれ友達同士より、ライブ会場とか知らないひと同士だけどだいたい同じものが好きなひとたちが集まるところで発動しやすい(Twitterでみるライブキッズのアカウント名@〇〇余韻/〇〇参戦をわざわざ書く文化は自分がいまファンとしてどのレベルにあるかをアピールする記号であり、話のわかる奴として見てほしいという要請であるように見える。これも先に言及がありそうだし詳しく見始めるときりがなさそうなので一旦保留)と思うけど、どうですか結局何のオタクに置き換えてもあるあるですかね。お互いこんなのでのたうちまわりたくないっすね。

できるだけヘルシーなShazamユーザーでいたい。知らない曲を初めて聴く喜びでずっと感電していたい。目を見て素直に好きと言いたい。それがたとえ知らない曲だったとしてもダンスをする、ダンスフロアにいる限り。つまり、音楽を聴く限り。アッ


では最後に(本当はこれがやりたいだけだった)今年Shazamしてめっちゃ聴いたお気に入り、かついいShazam体験をしたなと思う個人的年間ベストShazam楽曲を思い出とともに何曲か振り返って終わります。

 

1. Who’s Got You Singing Again/Prep

https://itunes.apple.com/jp/album/whos-got-you-singing-again/1152470810?i=1152470987
https://youtu.be/h-Yiku4Al48


2017年1月15日 06:09
場所はたしか大阪のマクドナルド。バンドで遠征したときの夜行バスから降りたところだったはず。PREP誰やねんということはいまだにほとんどわからないままです。教えてください。

 

 2.はるなつあきふゆ/青葉市子

https://itunes.apple.com/jp/album/はつなつあきふゆ/720743229?i=720743534


2017年3月8日 14:14
場所は横川 本と自由
開店時間ジャストくらいに行ったらまだ開いてなくてわざわざ開けてもらった。小さくかかり始めたBGMの一曲目がこれでめっちゃいい本屋やなと思った。めちゃいい本屋です。


3.Animal Spirits/Vulfpeck
https://itunes.apple.com/jp/album/animal-spirits/1160118965?i=1160119315
https://youtu.be/qTUnDV3MgVQ


2017年5月3日 02:52
MVが愉快。深夜大学でのブロックパーティーで打越さんがドロップした一群のサイコーシットのなかでも特にハマってよく聴きました。ナイスピロートークレモンでした。新しいアルバムもナイス。


4.If You’ve Got It, You’ll Get It/Jestofunk
https://itunes.apple.com/jp/album/if-youve-got-it-youll-get-it/599665285?i=599665711


2017年6月9日 23:21
銀山町 深夜的中華食堂にて
このお店がマジで美味くて最高でShazamしてる回数もめっちゃ多くて実際全然選べないんだけど、確かSANABAGUN.のライブに行った帰りにはたせと行った日のやつ。聴取体験が食欲と結びついてこれを聴くとめちゃくちゃお腹が空く体になってしまった。イントロのエキゾな感じはあるかもしれないけど普通こういったビートを聴いても麻婆のことや宜賓燃面のことは思い出さないはずなのでおれは何らかの改造を施されてしまったのかもしれない


5.びわ湖わんわん王国/CASIOトルコ温泉 

https://itunes.apple.com/jp/album/びわ湖わんわん王国/1276053910?i=1276054006
https://youtu.be/lwDJgl-D4Vg


2017年10月9日 01:36
岡山stars onでneco眠るを見て→新メンバー?のキーボードの女の人やばかったね誰なんだ→おじまさいりさん→CASIOトルコ温泉というユニットをやっている→新曲をYouTubeでDIGしたのがこれという流れだったと思うので純粋Shazam(?)ではないのだけど、これはすっげー衝撃だった。今年絶対に忘れられない収穫です。


6.Death With Dignity/Sufjan Stevens
https://itunes.apple.com/jp/album/death-with-dignity/956727102?i=956727106
https://youtu.be/9h6gQVxJO9w


2017年10月12日 03:56
菊地成孔の粋な夜電波より
10月7日放送分をradikoタイムフリーで聴いたんだったと思う。この回土曜深夜4時に時間が動いたシーズン14の初回にしてここ数年の音楽コンサートでおきたテロの被害者追悼回。20分くらいの語りののち流されたのがこれ。ライブ映像を見ると名前の分からん楽器が使われている。

 

以上です。個人的な体験と音楽が結びついて記憶されるのがShazamのすげーところかもしれない。来年もいっぱいShazamするぜ。みんなの年間ベストShazamもぜひシチュエーションとともに教えてくれ。あとこれ今後はたぶんふつうの日記を書きますね。1月1日に始めないのが乙なところです。ではよいお年を。